[先頭]  <<    2   3   [4]   5   6   >>   [最後]
2023年07月06日(木)

出雲支部定期総会

開催日:令和5年6月14日
会 場:出雲市斐川町 出雲空港ホテル

支部会員24名含む総勢34名により、令和5年度の出雲支部定期総会が開催されました。本部から松尾代表幹事、野津代表幹事、黒田事務局長が出席しました。大谷支部長の挨拶の後、議事に入りました。令和4年度の事業報告・収支決算、役員変更(中筋豊通氏を副支部長へ)、令和5年度の事業計画や収支予算案について審議が行われ、原案通り承認・決定されました。議事終了後、松尾代表幹事が来賓祝辞を披露しました。

総会後、出雲市長 飯塚俊之氏により、「2030(令和12年)かみあり国スポ・全スポに向けた取組について」をテーマに講演会が行なわれ、7年後の国スポ、全スポの概要や現時点で想定される課題などを学びました。とりわけ、開催時期が秋の旅行シーズンと重なること、宿泊所、交通インフラ等において課題山積であることを認識しました。

懇親会は、二瀬副支部長の開会挨拶ではじまりました。来賓出席の野津新代表幹事からも挨拶を頂戴し、池淵副支部長の中締め挨拶でお開きとなりました。

2023/07/06 13:59 | 未分類 | コメント(0)

2023年06月28日(水)

石央支部総会

開催日:令和5年6月7日
会 場:浜田市 浜田ニューキャッスルホテル

総勢44名(来賓18名)により、令和5年度の石央支部総会が開催されました。本部から黒田事務局長が出席しました。櫨山支部長の挨拶に続き、島根県議会議員大屋俊弘先生から来賓挨拶を頂戴しました。その後議事に入り、令和4年度の事業報告・収支決算、令和5年度の事業計画や予算案について審議が行われ、原案通り承認・決定されました。支部役員人事について、支部長の交代(櫨山氏から矢口氏へ)と常任幹事の推薦(金田氏)が決定しました。

なお、事務局長は、2日前の定時総会における代表幹事の交代を伝えました。また、2年後の西日本経済同友会会員合同懇談会の松江市開催について、概要と取組状況を説明し、今後についてご協力をお願いしました。

本日ご出席の春の叙勲表彰者である吉田稔常任幹事に、櫨山副代表幹事から「祝賀金」が贈呈されました。

総会後、日本銀行松江支店長の長谷川圭輔氏により、「山陰経済の持続的成長に向けて~労働力不足対応と脱炭素化を中心に~」と題する講演会が行なわれました。(本部新春例会、石西支部講演会とテーマを変え、続けて講演頂いております)

懇親会は、県議会議員岡本淳先生の乾杯のご発声ではじまりました。当支部では昨年6月入会者3名に加え、今年度はすでに2名の入会者を数え、委員長職にも若手を割り当てて活動しています。徳富副支部長の中締めでお開きとなりました。

2023/06/28 16:15 | 未分類 | コメント(0)

2023年06月28日(水)

令和5年度定時総会

開催日:令和5年6月5日
会 場:松江市 ホテル一畑

<総会>

令和5年度定時総会(99人出席)をホテル一畑で開催しました。

松尾代表幹事の挨拶の後、丸山達也島根県知事から来賓挨拶を頂きました。

 

山崎代表幹事が役員会(5月23日開催)の実施状況について報告した後、事務局長が本日出席の新入会員5名と交代会員20名を読み上げ、全員拍手で迎えられました。

議事進行の議長は、恒例により松尾代表幹事が務めました。

令和4年度の事業報告、収支決算報告、令和5年度の役員選任(案)、基本方針(案)、委員会活動方針(案)・事業計画(案)、収支予算(案)、西日本経済同友会会員合同懇談会の準備会計の創設について、いずれも原案通り承認・決定されました。

川上代表幹事と櫨山副代表幹事の退任挨拶と、新役員に選任された野津代表幹事の就任挨拶がありました。

総会終了後、春の叙勲表彰者3名が発表され、本日ご出席の大谷厚郎副代表幹事には、「祝賀金」が贈呈されました。(野々村常任幹事と吉田稔常任幹事についても、後日贈呈)

<講演会>

定時総会に続き、講演会を開催しました。

講師には、前読売新聞グループ本社代表取締役会長で、前駐スイス特命全権大使の白石興二郎氏をお招きし、「混迷の世界を生き抜く―日本の力とスイスの知恵」と題した講演が行われました。

白石氏は、令和元年(2019年)9月スイス大使着任後、昨年11月帰国までの間、コロナ禍に直面されましたが、長きにわたる新聞記者としてのご経験と現地での実体験を踏まえ、人口が日本の1/14に過ぎないながら、一人当たりのGDPで世界3位のしたたかなスイスについて、日本との相違点・類似点を解説いただきました。

<懇親会>

新型コロナの感染症法上の位置づけが5類に移行したため、会食のスタイルも以前に戻しました。丸山知事と白石氏にも懇親会にご臨席賜り、節度を保ちつつ、にぎやかに交流を深めました。

2023/06/28 09:54 | 未分類 | コメント(0)

2023年06月16日(金)

令和5年度第1回役員会

開催日: 令和5年5月23日(火)
場 所: 松江市 松江商工会議所ビル

正副代表幹事、常任幹事、幹事、監事ほか計41名の出席により、令和5年度第1回役員会が開催され、代表幹事会の概要報告に続き、令和5年度定時総会提出事項について審議しました。

その結果、令和4年度の事業報告、収支決算報告と監査報告、令和5年度役員の選任(案)、基本方針(案)、各委員会の活動方針(案)と事業計画(案)、収支予算(案)、2025年西日本経済同友会下院合同懇談会の準備会計の創設について、全員異議なく承認されました。

特に、本年は役員改選期ではありませんが、任期中での変更(退任・新任)について、審議の結果、役員会の推薦を得て総会で選任する運びとなりました。新旧役人の挨拶と、退任される役員2名への花束贈呈がありました。

2023/06/16 09:09 | 未分類 | コメント(0)

2023年05月18日(木)

令和5年度第1回代表幹事会

開催日: 令和5年5月11日(木)
場 所: 松江市 松江商工会議所ビル 2階大会議室

代表幹事3名、副代表幹事5名、総務委員長、事務局長ほか5名、計14名が出席し、令和5年度第1回代表幹事会を開催しました。松尾代表幹事の挨拶のなかで、昨年度の活動総括、他地域経済同友会への連携声掛けの結果、交通インフラの改善等に触れた発言がありました。忌憚のない意見をもって審議を終了し、「定時総会議案書(案)」を役員会へ提案することが決議されました。

議事

1.役員会審議事項

「定時総会議案書(案)」

  1. (1)令和5年度役員の選任(案)
  2. (2)令和5年度基本方針(案)
  3. (3)西日本経済同友会会員合同懇談会の準備会計の創設
  4. (4)委員会活動方針(案)・事業計画(案)

ほか

2.役員会への報告事項
  • 委員会体制・委員長の交替
  • 新入会員募集状況
    ⇒ 昨年度総会後5名、新年度6名の入会
  • インボイス制度への対応
    ⇒ 事業者登録しない
3.その他
  • 木材利用推進全国会議対応
  • 顧問への対応

以上

2023/05/18 13:03 | 未分類 | コメント(0)

[先頭]  <<    2   3   [4]   5   6   >>   [最後]