2019年05月23日(木)

東京島根経済クラブ・歴代島根県東京事務所長との交流懇談会

日 時: 令和元年5月17日

 

 東京島根経済クラブとの交流懇談会は、平成16年12月に、島根経済同友会の産業・教育現場視察で上京した折に始まっており、今回で12回目となります。

 この度は、東京島根経済クラブの皆様が、ホーランエンヤ・足立美術館の視察で来松された機会に、当会と歴代島根県東京事務所長にお声がけをいただき開催に至ったものです。

 

 会場はホテル一畑の平安の間で、午後6時から開会されました。

 冒頭、東京島根経済クラブの三東会長からご挨拶があり、続いて島根経済同友会の川上代表幹事が挨拶し交流懇談会が始まりました。乾杯の音頭は、東京島根経済クラブの松林副会長により行なわれました。この日の話題は、何といっても翌18日から10年に1度行なわれる日本三大船神事「ホーランエンヤ」でした。また、懇談会終盤には島根大学出身で声楽家として東京等でご活躍の大岩誓子様とともに合唱するなど、和やかに交流を深めました。最後は東京島根経済クラブの難波副会長の中締めでお開きになりました。

 

 なお、この交流会の開催に当たっては、島根県東京事務所の本田所長、三成課長には大変お世話になりました。感謝申し上げます。

続きを読む...

2019/05/23 16:03 | 未分類 | コメント(0)

2019年05月23日(木)

令和元年度第1回代表幹事会・役員会

令和元年度第1回代表幹事会

日 時: 令和元年5月9日

場 所: 松江市 松江商工会議所

 

 久保田、川上両代表幹事、ならびに8名の副代表幹事、総務委員長、事務局長ほか事務局4名が出席し、令和元年度第1回代表幹事会を開催しました。下記議事について審議を行い、承認・決定いたしました。

  1. 隠岐支部発足について
  2. 地域振興支援交付金の交付について
  3. 山陰における新幹線整備に関する提言・要望書の提出について
  4. 観光振興委員長の変更について
  5. 参与委嘱について

 また、令和元年度定時総会提出議案の審議を行い、原案通り承認・決定しました。

令和元年度第1回役員会

日 時: 令和元年5月9日

場 所: 松江市 松江商工会議所

 

 川上代表幹事、久保田代表幹事、副代表幹事、委員長ほか42名の役員が出席し、令和元年度第1回役員会を開催し、代表幹事会の協議報告に続き、令和元年度総会提出議案の審議を行いました。

 平成30年度の事業実施状況、収支決算報告、監査報告、令和元年度基本方針、事業計画、各委員会の活動方針と事業計画等について、監事、事務局から説明があり、全員異議なく承認されました。

続きを読む...

2019/05/23 16:02 | 未分類 | コメント(0)

2019年05月15日(水)

島根経済同友会隠岐地区交流会

日 時: 平成31年4月19日

 

 島根経済同友会では、平成28年度第1回役員会において、県内各地の実情を反映した活動を積み重ね、名実ともに充実した経済団体とするために、会員の空白地帯を埋めていくことが決議され、そのモデルケースとして隠岐地区における支部の発足に着手することとなりました。残念ながら、支部の発足にはいたりませんでしたが、本部会員として12名の方に入会いただくことになりました。この機会を捉え、4月19日に久保田・川上両代表幹事が隠岐の島町を訪問し、隠岐地区の会員との交流会を開催いたしました。交流会には、島根県隠岐支庁の高宮支庁長、隠岐の島町の池田町長、西ノ島町の升谷町長、海士町の大江町長にもご出席いただきました。出席者の紹介の後、久保田代表幹事の講演会があり、その後懇親会を行ないました。

 また、この席に本部から参加していた文化・スポーツ・親睦委員会の木村副委員長から、同委員会主催の隠岐地区における文化交流事業の開催が提案され、9月18日の開催が決定しました。

 なお、この交流会の開催に当たっては、山陰合同銀行西郷支店の皆様にご協力をいただきました。感謝申し上げます。

続きを読む...

2019/05/15 10:57 | 未分類 | コメント(0)

2019年05月10日(金)

第32回全国経済同友会セミナー

日 時: 平成31年4月11日~12日

場 所: 新潟市 朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター

 

 第32回全国経済同友会セミナーが新潟市で開催されました。今回のセミナーは全国から約1,300人が参加し、島根経済同友会からは川上、久保田両代表幹事、松尾、尾﨑両副代表幹事ほか事務局を含め計9名が参加しました。

 「新時代へのイノベーション-ポスト平成の成長戦略-」を総合テーマとし、初日は、開会挨拶に市川晃経済同友会副代表幹事が登壇され、続いて山本善政新潟経済同友会代表幹事と花角英世新潟県知事が歓迎の挨拶を述べられました。基調講演は、ピクシーダストテクノロジーズの落合陽一CEOにより「新元号を迎える多様性社会へ」と題して行なわれました。その後、四つの分科会に分かれ、それぞれ議論が交わされました。

  • 第1分科会 「超スマート社会がもたらす恩恵」
  • 第2分科会 「新時代のサステナブルマネジメント」
  • 第3分科会 「日本教育のパラダイムチェンジ」
  • 第4分科会 「モノ・コト・ヒトの交流が生み出すイノベーション」

 分科会終了後は古町芸妓の華麗な舞のお出迎えで懇親パーティが開催され交流が進みました。

翌日は、各分科会議長による分科会報告、さらに小林喜光経済同友会代表幹事による総括報告がありました。続いて文化庁長官の宮田亮平氏による「ときめきのとき~文化とは~」と題した特別講演がありました。最後に次期開催地である土佐経済同友会の挨拶・プレゼンがあり、2日間にわたり開催されたセミナーが終了しました。

続きを読む...

2019/05/10 10:56 | 未分類 | コメント(0)